2007-01-01から1年間の記事一覧

ziroさん中山道を往く

ようやく念願叶ってziroさんの「街道を行く」シリーズ(勝手に命名)にお供することが出来ました。 報告が遅くなりましたが、アップさせていただきます。 ziroさんによるリポートは→こちら。

Xming

「Xming」Xming X Server for Windows - Official Website Xmingを使ってWindowsからLinuxを使う - ITmedia エンタープライズ ハウツー:Xmingを使ってWindowsからLinuxを使う | OSDN Magazine Xming - PukiWiki 昨日、「Synergy」を教えていただいた方に、 …

Synergy

「Synergy」 Synergy - Google 検索 さっきDebian関係のお知り合いの方とメールしていて教えてもらったツール。 複数台のマシンを利用し、かつそれぞれのマシンにモニタがある場合便利。 しかもマルチプラットフォームなので、複数の異なるOSを扱っている場…

遺跡GIS研究会 & more!

先日お知らせいたしました遺跡GIS研究会に行ってきました。 でも…徹夜明けでほとんど寝てました…orz もう若くない…。 まぁ大体一度聞いたことのあるような話だったのがせめてもの救いでしたが…。 それはそうと、その席で津村先生にご挨拶に伺ったところ、 な…

関西文化の日

発表の準備をしなければいけないにもかかわらず、 関西文化の日で、博物館・美術館の入場料が無料になる日なので行ってきました。 大阪府立近つ飛鳥博物館「横穴式石室誕生−黄泉国(よみのくに)の成立−」 うん、勉強になった。 国立民族学博物館「オセアニ…

遺跡GIS研究会

むしろ、僕は11月30日(金)に開催される、 遺跡GIS研究会の方に行きます。 第12回 遺跡GIS研究会2007年11月30日 金曜日 奈良文化財研究所 平城宮跡資料館講堂にて 13時 発表開始 村田良二(東京国立博物館) 博物館資料の情報モデルと業務支援システム 津村…

最新GIS動向セミナー2007 in 大阪

OSGeo財団関係だと、11月16日(金)には 応用技術株式会社が主催する「最新GIS動向セミナー2007 in 大阪」というのが行われるみたいです。 http://www.apptec.co.jp/gis/event/GISSeminar2007.html 管理系のGISなので僕は多分参加しませんが…。

関西オープンソース2007「OSGeo.JP 創造都市を支えるオープンソース GISの最前線」

そういえば先日行われた関西オープンソース2007のカンファレンスではAutodesk本社の技術部長Geoff Zeissが来てたなー。 このOSGeo財団のカンファレンスは参加者が凄くて、入門Webマッピング ―自分で作るオリジナルのデジタル地図作者: Tyler Mitchell,大塚恒…

もやしもん

深夜にやってるアニメの「もやしもん」ですが、 面白いことにAutodeskが協力として参加してます。 多分菌のCGがCADで作られてるんだろーなーと推測するのですが…。 おもしろいなー。

『福井県史』

さっき、何の気無しに筒城宮のことをGoogleで検索にかけたら、 福井県文書館のサイトが引っかかりました。 それで驚いた! 『福井県史』が全文デジタル化されてる!しかも図版入りで!!(←単に本文データを貼り付けただけじゃないところが偉い!ちゃんとコ…

お話ししに行ってきました。

今日は、夕方から府内某D大学へ行ってきました。 そこは、継体天皇筒城宮推定地です。 「五年冬十月、遷都山城筒城。」 『日本書紀』巻第十七 継体天皇紀 古代への想いを馳せてしまいましたが、 現在は綺麗な建物が建ち並び、学生が沢山行き交い、活気に溢れ…

Webページの紹介

そういえば、こんなページがあるんですけど、 紹介していましたっけ? 考古学におけるFOSSの活用状況 | OSDN Magazine 1年以上前の記事ですが、オープンソース(フリー)ソフトウェアの考古学における利用についての記事です。 ご参照下さい。 追記 renesさ…

あとこんなイベントも…

OSGeo.JP カンファレンス–創造都市を支えるオープンソースGISの最前線 KOF特別企画–OSGeo財団と大阪市立大学創造都市研究科重点研究の共同企画で、 関西オープンソース2007におけるイベントです。 11/9(金)・11/10(土)の2日間、大阪南港ATC ITM棟で行わ…

闇の中

今日は、東京大学総合研究博物館に特別展を見に行って、 そのついでにyasknさんのところのご挨拶に行こうと思っていたのですが…。 地下鉄に乗って向かい始めたところでふと携帯を見るとyasknさんからメールが… 「博物館に来てみたところ、今日は停電のため臨…

キーマップがおかしい

普段、身の程知らずにもDebian GNU/Linuxのunstable(sid)を使っている僕ですが、 2日ほど前、研究室で使ってるマシンでアップグレードをして以降、 #最初はアップグレードが原因だとは気付きませんでした。 #後になって、これが原因だったとわかりました。 …

吉田智子『オープンソースの逆襲』出版文化社

オープンソースの逆襲作者: 吉田智子出版社/メーカー: 出版文化社発売日: 2007/09/01メディア: 単行本 クリック: 53回この商品を含むブログ (16件) を見るYabukiさんのところで紹介されていて知り、 その後のがたさんも紹介されているのをみて、 「これは読…

最近読んだ本

本当はやらなきゃいけない勉強そっちのけで、 神津島から帰ってきてから、ものすごい勢いで読み終えてしまった本*1。四千万人を殺したインフルエンザ―スペイン風邪の正体を追って作者: ピートデイヴィス,Pete Davies,高橋健次出版社/メーカー: 文藝春秋発売…

まずい…

gocitoさんのBlog「シカンで考古学」で神津島での日々が紹介されています。 まずい、こういうのはスピードが命なのに…。 僕も全日程を通じたレポートを作んなきゃ…。 それにしても… gocitoさん、面白すぎ(笑)。 やっぱすげーや、この人は。

DebianGISプロジェクト

ta-niiyanさんからメールで頂いた情報を転載。 やっぱり情報は共有していかなくちゃね。 http://www.saruga-tondara.net/files/dgis/dgis.html ↑IE7で開こうとするとうまく開きません。なんでかな?スタイルシートの解釈? Firefoxではうまく開きました。 「…

京都府立総合資料館

国宝指定10周年記念 第22回東寺百合文書展「日本史のなかの百合文書」 http://www.pref.kyoto.jp/shiryokan/

Touch! iPod touch!

本日、とあるところでziroさんとお会いしたので、 「例のモノ見せてくださいよー」とせっついたら、見せてくれました。 例のモノ。 ヤバイ、やばすぎる。 なんだこの美しさは。 洗練されたデザイン。 よく考えられたインターフェイス。 美しい…。 やっぱり欲…

FIELDWALK@KOZU続報

いよいよ今日、島を離れます。 楽しかった日々もおしまい。 昨日は最後の夜。盛り上がりました。 良いデータがとれた、参加して良かった、また来たい…、様々な意見が。 ますます活発な活動につながっていく予感…実感? 黒曜石と記念写真 天上山三角点 神津沢…

帰ってきました

帰りの船の上では、東海汽船のイベントとして、 ブリッジ見学ツアーがありました。 船舶用GPS 水兵リーベ僕の船。 そして船は夕闇の東京ベイエリアへ…。 ただいま、Tokio! 本当に楽しく、充実した毎日でした。

FIELDWALK@KOZU

毎晩データ処理で遅くまで作業しています。 まじめにやってますよ、飲んでますけど(笑) 出港! 見よ!この質感!@よっちゃ〜れセンターのづけ丼 落日@1日目 島の名産ところてん 火山の恵み。これで疲れもへっちゃらです!

ハイバネーション

Thinkpad X20でDebian unstable (sid)を動かしていますが、 ノートパソコンなので休止状態(ハイバネーション(ハイバーネーション?))が使えると便利。 なので色々調べてみたんですが、一応ACPIに対応したハードなので何とかなりそう。 ACPI関係のパッケ…

来たよ来たよ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071001-00000029-imp-sci IPAとThe Linux Foundation、OSS標準化に向け相互協力協定を締結 IPAフォントがいよいよソフトウェアへの同梱じゃなくても入手できるようになりましたよ。 高品位日本語フォント「IPAフォント…

日本情報考古学会第24回大会特別セッション

ふぅ〜終わった終わった…。 いろいろありましたが、これで肩の荷が一つ下りました。 やっと次の仕事に本気で取り組める…。 そういう意味では僕はまだまだシングルタスクOSで動いているようです…。 なんだかんだ言っておいて情けない…。 会場には予想以上に色…

ちなみに…

直前のアナウンスで申し訳ないのですが、実は明日・明後日の2日間、 東京・慶應義塾大学で開催される日本情報考古学会第24回大会で、 Archaeo-GIS Workshopのメンバーが特別セッションという形で会場を仕切ることになっちゃいました*1。 Archaeo-GIS Worksho…

GMT(The Generic Mapping Tools)

そういえば、今日何気なくdebian.usersのメーリングリストhttp://groups.google.com/group/jlug.ml.debian.users/topics?hl=ja&lnk=lrを見ていたら、 「GMT(The Generic Mapping Toolsグリニッジ標準時じゃないよ!)」というパッケージが出てきて、 地球科学…

メッチャ行きたい!

でも行けない…。 このところ忙しくて、週末がほぼ埋まってます。 いや、どれもすごく行きたいところで甲乙は付けがたいんですけどね…。 でも、これも行きたかったな…。 一つめ。 http://kmuto.jp/d/index.cgi/debian/osc2007.htm オープンソースカンファレン…