GIS

GPSPruneで背景地図に地理院地図を表示させる

GIS

GPSPruneはJavaで動くため、Windows、Mac、Linuxなど、マルチプラットフォームで利用できるGPSログのユーティリティソフトウェアです。 ログの可視化や、exiftoolと合わせて使うことによるデジタル写真へのジオタグの付加などが出来ます。このソフトウェアは…

FOSS4G 2015 Osakaハンズオンの資料

GIS

※このエントリーはFOSS4G Advent Calendar 2015 二個目のエントリーとして書いております。ハンズオンの資料を公開いたしました。詳しくは下記をどうぞ。 http://www.slideshare.net/sayno/foss4g-2015-osaka FOSS4G 2015 Osakaハンズオン資料 from Yoichi S…

Ubuntu13.04 AMD64におけるGRASS GIS 7のコンパイル

CFLAGS="-g -Wall" CXXFLAGS="-g -Wall" ./configure --with-gdal --with-proj --with-glw --with-nls --enable-debug --enable-64bit --with-libs=/usr/lib --with-cxx --with-readline --with-freetype --with-freetype-includes=/usr/include/freetype2/ …

proj.4を使って、緯度経度の値をUTM座標の座標値に変換する方法

GIS

proj +proj=utm +zone=53 +ellps=WGS84+init=EPSG:3099 -f %.3f 意味は、最初の「+proj=」の後に、utmと入れることで、utm座標系の値が欲しい、と宣言する。 次の「+zone=」がUTMゾーンの数字を入れるところ。 次の「+ellps=」が準拠楕円体を指定するところ…

OSGeo/FOSS4G周辺における「自由」「オープン」「Free」

※このエントリーはFOSS4G Advent Calendar 2012のエントリーとして書いております。他のエントリーもとても面白く、勉強になりますので、ぜひご一読下さい。 はじめに 本当は何か具体的なツールの使い方などを紹介した方がいいのかもしれませんが、 最近OSGe…

GRASS-GIS開発版をUbuntu 12.04 AMD64でコンパイル

GIS

CFLAGS="-g" ./configure --enable-debug --enable-64bit --with-libs=/usr/lib --with-cxx --with-readline --with-freetype=yes --with-freetype-includes="/usr/include/freetype2/" --enable-largefile=yes --with-proj-share=/usr/share/proj/ --with-g…

GRASS-GISでr.mapcalcを使ってベースマップから計算しない範囲を除く方法

GIS

r.mapcalc "新しく作る地図名 =if(isnull(マスクしたいラスタ地図のマスク以外の範囲。null値の部分。),標高値を引き継ぎたいベースマップ,null()←マスク部分をnull値にする)" r.mapcalc 'new = if(isnull(null_source_map),base_DEM_map,null())'

Garmin eTrex20Jの各GPXファイルの内容について

GIS

先程、職場が購入したeTrex20Jを少し触れたので、その時に気がついたことのメモ。 ※ただし、GPSConciergeさんから購入しており、おまけとしてOpenStreetMapの地図が入った状態のMicroSDカードを挿しておいていただいたので、MicroSDの方のフォルダ構造は他の…

GRASS-GIS 開発版、バージョン7のコンパイル その3

id:Say-no:20120130#1327939635 、 id:Say-no:20120130:1327939635 の続きメモ CFLAGS="-O3 -Wall -Werror-implicit-function-declaration -fno-common -fopenmp" LDFLAGS="-lgomp" ./configure --with-tcltk-includes="/usr/include/tcl8.5" --with-freetyp…

GRASS-GIS 開発版、バージョン7のコンパイル その2

昨日の記事id:Say-no:20120130#1327939635の続き。 昨日の段階のソースで引き続きテスト。 今日のトライでは、以下のようにやったところconfigureが通った。 昨日の宣言通り、ようやくconfigure結果でopenmp=yesとなった。単純にオプションに--with-openmp="…

GRASS-GIS 開発版、バージョン7のコンパイル その1

今日の段階でsvnリポジトリからチェックアウトして手に入るソースで、Ubuntu11.10(AMD64アーキテクチャ)上でのconfigureが通ったのでメモ。 sh ./configure --with-tcltk-includes="/usr/include/tcl8.5" --with-freetype-includes="/usr/include/freetype2"…

GDALのマニュアルの翻訳者募集中!!

GIS

※これは、FOSS4G Advent Calendar 2011( http://atnd.org/events/23085 )の企画に合わせての投稿です。ぜひ他の方のエントリーも御覧下さい。 GISでラスタファイル(例えばGeoTIFFとかですね)を扱うときに色々と重宝するツールがGDALです。 公式サイトは http…

gdalwarpのオプション指定

$ gdalwarp -wm 1024 -co 'BIGTIFF=YES' -multi -s_srs EPSG:番号 元ファイル名 -t_srs EPSG:番号 生成したいファイル名 -wmオプション : 使用を許可するメモリ量。デフォルトだとめっちゃ少ない。指定はMB単位で。 -coオプション : 使用するドライバ名。こ…

ESS(Emacs Speaks Statistics)の始め方

M-x Shift-R Enter

日本付近の経度1秒の実距離

GIS

以前、 d:id:Say-no:20081203:p2 こちらの記事で「地球上における角度表記→メートル表記の大体の長さ(経度上)」なんていう記事を書いて、 赤道上での経度1秒の実距離や、逆に実距離が何秒や何分に相当するのかを表にしてみたことがあります。 でも、日本付近…

DebianでのQuantum GISの利用(非公式リポジトリhttp://debian.gfoss.it/ から非公式パッケージを使う方法)

QuantumGIS(QGIS)はDebianでは公式リポジトリだと長らくバージョン1.4.0のままアップデートが行われていない。しかし公式サイトでは先日ついに1.6の正式リリースが発表された。とりあえず自分自身は1.5でも(場合によっては1.4でも)困っていないのだが、APTで…

再利用が可能な地形・衛星画像サイト

GIS

もうご存知の方も多いかもしれませんが。 Demis World Map Server Wikipediaの「Japan Map Chikei.gif」の画像として登録されているものの元になったデータです。 パブリック・ドメインなデータを使用し、Mapserverを用いて構築されています。 とくにクレジ…

ArcheOS次期リリース版

久々にArcheOSのサイトを見てみたら、 http://www.arc-team.com/archeos/wiki/doku.php だいぶ変わっていました。 具体的にはプロジェクトのサイトが移動していました。 http://www.archeos.eu/wiki/doku.php そして嬉しいお知らせが!! 前回のリリース(ver.3…

昨日・今日と聞きに行ってきたシンポジウム 「科学研究費による国際シンポジウム データ科学の新領域の開拓 −文化遺産情報のアーカイブと文化の分析−」 http://www.cis.doshisha.ac.jp/htsumura/international_symposium/index.html 発表できになったキーワ…

3D映像が記録できる一般向けコンパクトデジタルカメラ「FinePix REAL 3D W1」

【製品情報】 http://fujifilm.jp/personal/3d/camera/finepixreal3dw1/index.html 【レビュー】 新製品レビュー:富士フイルムFinePix REAL 3D W1 - デジカメ Watch Watch 裸眼で3Dを楽しめるデジカメ「FinePix REAL 3D W1」、登場 - ITmedia NEWS なんか面…

日本情報考古学会第26回大会

Yasknさんと連名で発表させていただいたので、行って参りました。 Ziroさんとyamagaraさんにも久々に(リアルで)お会いしました。 学会の内容は…まぁ多くは語るまい(笑) とりあえず、学会終了後に色々と打ち合わせることがありYasknさんとメシ。 さすが学生街…

FGPMMOUDG USB-GPSモジュール

そういえば、長いこと紹介しよう紹介しようと思っていて放置されていたネタがあったので、 この勢いで紹介しておきます。 エラーが発生しました 以前、寺町の電気街をぶらついていたときにたまたま立ち寄ったマルツパーツ館で取り扱っていたGPSモジュール。 …

第186回近江貝塚研究会に参加してきました。 発表1時間に対して討論1時間ということで、 色々と深い話ができ、有意義な時間を過ごすことができました。 気さくなこういう雰囲気の研究会スタイルはいいですね。 僕達もこういうものを目指していきたいと思いま…

ニコンD5000

D5000 | ニコンイメージング なかなか面白いデジタル一眼レフカメラが出てきましたね。 GPSロガーのポートは前から付いていましたが、バリアングルモニタが面白い! 一眼レフカメラもこれからこの流れになっていくのかなぁ…。 でも、何でこのタイミングなん…

後日談@CAA2009

Your favourite ICO and Crypto blog - ICO reviews and more 更新が遅くなってしまいました。 無事帰国しております。 時差ボケや帰国後のゴタゴタでなかなか更新できませんでした…。 今回は大変勉強になりました。 やはり世界は広い!! 日本だったらあり得…

4日目CAA2009@Williamsburg,VA

Your favourite ICO and Crypto blog - ICO reviews and more ついに終わってしまいました。 残念でなりません。 色々な人と知り合いになって、声も掛けてもらえるようになってきたし、 何より英語にも時差ボケにもようやく慣れてきたところだったのに…。 自…

3日目CAA2009@Williamsburg,VA

Your favourite ICO and Crypto blog - ICO reviews and more 今日も遅くなりました。朝早く起きてポストしてます。 昨日は僕らの発表がありました。 おかげで午前中はほとんど何もできず でも僕らの参加していた Cell-Based Analysis and Landscape Archaeo…

2日目CAA2009@Williamsburg,VA

Your favourite ICO and Crypto blog - ICO reviews and more 少しポストが遅くなりました。 夜は眠かったので先に寝て、朝早く起きてこの記事を書いています。 昨日はセッション2つに交互に出席しながら、 午後3時にはあらかた終わってしまい、後はワークシ…

1日目CAA2009@Williamsburg,VA

Your favourite ICO and Crypto blog - ICO reviews and more 本日はセッション1日目に参加してきました。 最初は関係者のご発表がある、 The New ICOMOS Ename Charter (2008) on the Interpretation and Presentation of Cultural Heritage Sites: What Im…

0日目CAA2009@Williamsburg,VA

Your favourite ICO and Crypto blog - ICO reviews and more ただいまホテルから書き込んでおります。 本日、無事到着しました。 成田を日本時間15時半に出発して、現地にはアメリカ東部時間19時前に到着。 長い旅でした。 まだ成田。 デルタ航空機の個人用…