2008-01-01から1年間の記事一覧

コンサルティング

昨日、今日とあかねださんとコンピュータについて相談。 なんでも、あかねださんが3次元の点群データを扱うのに、 現在使っているPC(WS?)だと、処理が重くて仕事にならないのだそうだ。 だけど、最近の動向がわからないから、 どんなハードウェア構成にした…

国士舘大学考古学研究室40周年記念シンポジウム 「古代社会と地域間交流‐土師器からみた関東と東北の様相-」第2日目

http://www.kokushikan.ac.jp/tagblocks/PR/news/Events/0000000154.html 二日目終了。 色々勉強になりましたが、まだまだわからないことも山積みです。 これから改めて発表資料を読み直したりして、 もう一度考えてみたいと思います。 今日のフォトレポート…

国士舘大学考古学研究室40周年記念シンポジウム 「古代社会と地域間交流‐土師器からみた関東と東北の様相-」第1日目

http://www.kokushikan.ac.jp/tagblocks/PR/news/Events/0000000154.html 一日目終了。 我らがヒーローのご勇姿をとくと見よ! あのー…下が見切れ(ry 壇上のご勇姿 偉い人を偉い人が写すところを偉くない人が写した写真。 撮影中 こ、これは…最後のラーメン…

Location Plus A1(A1-WH) 携帯型のGPSユニット、一定間隔で位置情報を記録-デジタル地図上で撮影した画像を楽しめる

携帯型のGPSユニット、一定間隔で位置情報を記録 | 日経 xTECH(クロステック) 製品情報サイト Google Earthで写真を表示できるGPSユニット「Location Plus」-ケータイWatch SonyのGPS-CS1Kを持っていますが*1、 それと同様な立ち位置の製品が発表されたよ…

「Google Earth」最新版、バージョン4.3が登場 - ITmedia News

「Google Earth」最新版、バージョン4.3が登場 - ITmedia NEWSまたGoogleネタですが…。 Google Earthの新バージョンがリリースされたみたいです。 ナビゲーションのインターフェイスが変更になったみたいですね。 早速使ってみたいな。

「Google Earth」の地理情報フォーマット、国際標準化団体OGCが承認:ニュース - CNET Japan

「Google Earth」の地理情報フォーマット、国際標準化団体OGCが承認 - CNET Japan KMLが地理的データを記述するオープン標準として承認されたみたいです。 標準化ってのは難しいですね。 透明性、自由度など、色々なことを考えないといけない。 うーん、でも…

KDR#15

第15回目の関西Debian読書会@都島区民センターに行ってきました。 今日の内容はユーザー管理とシステムの初期化・自動プロセスの話。 僕は複数ユーザーを管理するようなサーバー運用をしているわけではなく、 自分一人しか使わないパーソナルなデスクトップ…

USER'S SIDE閉店…

ポータブルHDD - 古都の片隅で… オレが買ったからなのかっ!?そうなのかっっ!? 参考URL:PINUPS - 上田新聞 blog版: USER'S SIDEが店舗を閉店

Phenom X4 B3 Stepping Debut!

やっときた! 今回から「やっぱりX4つけるのに戻すよ」と、 モデルナンバーの前にコア数を示す「X4」が復活しました。 なんだよ、それ(笑)。 AMDはこういうところがテキトーくさい(笑)。 とりあえず現状ではPhenom X4 9850 Black Editionかな。 TDPは125…

大学生協の本屋店頭

久々に大学に行きました。 生協の本屋に立ち寄ったら、 新年度に向けて教科書が平積みされてました。 (写真をクリックで高解像度の画像へ) どうしても情報系の本に目がいってしまう…。 やはり定番系の本が多いです。 ここにある本ぐらいは最低でも読んでおか…

KDR#14

第14回の関西Debian読書会@淀川区民センターに行ってきました。 最後のまとめのところで、lurdanさんがkernel関係のところを見える化して下さって、 すごくよく理解できました。 やはり可視化できる能力を持っている人はすごいと、改めて思いました。 僕も自…

Yasknさんおめでとう!

堅田賞受賞おめでとう!

SRTM3(3秒;90mメッシュ)

GIS

SRTMは地表面が白色のもの(塩原とか波とか)はデータを拾えない(欠損値となる)。 SRTM3のデータ(*.HGTファイル)は1つで2.8MB位ある。

Live

GIS

ただいま、日本情報考古学会第25回大会@同志社大学京田辺キャンパスで GISのチュートリアルセッションを受講中。

Twitterデビュー

昨日から急にTwitterを使うことになりました。 は・や・り・に・の・っ・て・み・た! もうあんまりはやってないか…。

終わってた…

ウトウトしてたらいつの間にか終わってました…。 同じDISK FORMATTERで「FAT32」を選んでボタンを押したら一瞬で終了。 結局何分かかってたんだか…。

ポータブルHDD

先日、USER'S SIDEで特価品のポータブルHDDを入手しました。 250GBで11,800円也。 Transcend StoreJet2.5ですけど。 ただコイツ、フォーマット済みで接続すればすぐ使えるのはいいんですが、 フォーマットがNTFSなんですよね。 で、Linuxでマウントしようと…

ゴミ漁り

前述したような作業を突然始めたのは、 実は通学先のゴミ捨て日にHDDやメモリをたくさん拾ってきたお陰。 本当はもっと他にもあったけど、 雨降ってたし、時間や道具がなかったので…。 以下、戦利品。 HDD(E-IDE) 160GBx1:チェックしたら、不良セクタがいく…

Xen

実は、今日はXenを触ってました。 何度もフォーマットしたりインストールしたりを行ったり来たり…。 だんだんわかってきた感じ。 ただし致命的なことが…。 我が家のマシンはAthlon64(socket939)なので、AMD-Vが無い!!! 完全仮想化が出来ない!!!! …と…

Safari3.1

Safariの新しいバージョン(3.1)がリリースされたと聞いたので、 さっそくインストールしてみたのですが…。 …!おうっ!!メニューが日本語化されてるっ!! すげーすげー! というわけで、さっそくそのSafariから書き込んだりしてみているミーハーな僕です。

ちなみに…。

先日、こんなものを手に入れました。 (笑)。 シールになっていて、大きいものはPCに、小さいものは携帯電話などに貼るそうです。

DDCH2二日目

うー…疲れた…。(ver.2.0) 全部が終わった後、あかねださんの研究室にて、Kさん、あかねださん、僕の三人のセリフ。 「あ〜〜〜〜〜〜〜〜疲れた。」 お疲れ様でした。

DDCH2一日目

うー…疲れた…。

CapsキーとCtrlキーを入れ替えてみた。

Debianを触る時間が長くなってきて、 加えてSKKやemacsまで使うようになってくると、 標準的なWindows用の日本語キーボードを使っていると、 いわゆる「emacs小指」になります。 なので、ここは一発、Unix系ユーザーがよく使っている手であるところの、 「Ca…

KDRに行ってきた。

今回で11回目を数える、関西Debian読書会(通称KDR)へ初参加してきました。 会場は、いつもは公共施設の会議室などを借りているそうなのですが、 今回は取れなかったため梅田周辺の喫茶店でジプシー状態。 最初はFREESPOTを使える、ということで 阪急三番街の…

ThinkPad X300 debut!

本日、Lenovoより、ThinkPadの新製品、X300が発表されました。 もちろん、仮想敵国はあのマシンでしょう。 ほしーなー…でも高いなー…。 で、ニュースを見ていたところ、面白い画面が。 左下の赤枠を注目。 「もうMacを買わない理由はありません。」 Google A…

第10回関西Debian勉強会

昨日、発表してきました。 畑違いのところでの発表だったので、 手探りでの発表でした。 なので、概括しただけで終わってしまいました…。 もっと実際の操作とかがお見せできれば良かったのですが…。 予備知識はほどほどにして実演をもっと充実させたほうが良…

SAGA GIS

今週末に関西Debian勉強会で発表するので、 GIS関係のオープンソースソフトウェアなどを調べていたら、 ArcheOSが新しいバージョンになっているのに気がつき、 さらにその中のパッケージとして「SAGA GIS」なるモノが入っているのに気がつきました。 ArcheOS…

日本生態学会

GIS

人間も動物であるならば、 その動物の行動を研究するような学問におけるGISの活用方法は、 考古学(というか人類学?)におけるGISの活用方法を考える上で非常に参考になるはず…。 と思って、「日本生態学会」というところのWebサイトを見てみました。 http:…

山梨県考古学協会研究集会「塩の考古学-ゆく塩くる、古代の塩とその流通を考える」@帝京大学山梨文化財研究所大ホール

吉田のうどん@大月駅。 大月駅で乗換に時間があるときはいつも食べてます。 コシがあって美味いんだ。 いつか本家の富士吉田市で食べたいものです。 …ん?どこかのブログみたいになってる?